ゲームを始めた時に表示される画面です。
この画面ではキャラクターの強さの確認や他の場所への移動をすることが出来ます。
また、他プレイヤーとの交流のためのチャットがあります。
・左画面
カービィのステータス、また別アカウントキャラとの対戦が出来ます。
戦闘前に正しい装備・戦術になっているか、HPは十分あるかなどを確認しておくとよいでしょう。
番号 | 行動値 | 説明 |
---|---|---|
① | 現在行動値 | 現在の行動値を表しています。『現在値/最大値』となっており、現在値は1秒毎に1上昇します。 チャンプあるいはモンスターとの戦闘ごとに数値は60ずつ減少し、現在値が59以下になると戦闘が出来なくなります。 モンスターについては「モンスター戦」の項を参照。 |
② | 現在BP | 現在のBPを表しています。 『現在値/最大値』となっており、現在値は◯秒毎に1上昇します。 ストリームモンスターとの戦闘ごとに30ずつ減少し、現在値が29以下になると戦闘が出来なくなります。 ストリームモンスターについては「軍団戦」の項を参照。 |
③ | 最低待機時間 | 行動値とは別に必要な待機時間です。一戦闘ごとに5秒待つ必要があります。 |
④ | プレゼントボックス | 現在配布されてもらうことができるアイテム一覧です。 |
⑤ | チーム対抗戦 | チーム対抗戦に参加できます。 詳しくは「チーム対抗戦」の項を参照。 |
番号 | キャラクターデータ | 説明 |
⑥ | キャラクター画像 | 現在の自分のキャラクターの画像です。 |
⑦ | 武器 | 現在所持している武器と、その武器の攻撃力と魔法力を表しています。 また武器屋で強化を行うことによって、上限を上げることができます。 強化に必要なアイテムは「メダル交換所」で購入できます。 詳細は「装備」の項を参照。 |
⑧ | 防具 | 現在所持している防具と、その防具の防御力と魔防力を表しています。 また防具屋で強化を行うことによって、上限を上げることができます。 強化に必要なアイテムは「メダル交換所」で購入できます。 詳細は「装備」の項を参照。 |
⑨ | アクセサリー | 現在所持しているアクセサリーを表しています。 また装飾品店で強化を行うことによって、上限を上げることができます。 強化に必要なアイテムは「メダル交換所」で購入できます。 詳細は「装備」の項を参照。 |
⑩ | 称号 | 自分のキャラクターが持っている称号です。ステータス変更画面にて入手した称号を変更することが出来ます。 詳しくは「ステータス変更画面」の項を参照。 |
⑪ | メイン戦術 | 現在選択しているメイン戦術です。 |
⑫ | サブ戦術 | 現在選択しているサブ戦術です。 |
番号 | ステータス | 説明 |
⑬ | ジョブ | 現在のコピー能力です。コピー転職で自分のコピーを変更することが出来ます。 コピーについては「コピー」の項を参照。 |
⑭ | ジョブLV | 現在のコピーの熟練度です。熟練度が高いほどステータスが高くなります。 初期値は1で戦闘を繰り返す毎に増加し、60まで上昇します。 ジョブレベルの上限を増やすことで最大100まで上昇させることが出来ます。 詳しくは、「能力」の項を参照。 |
⑮ | クラス | ジョブレベルの上昇値を絵文字化したものです。 |
⑯ | ジョブ経験値 | 次のジョブレベルに必要な経験値です。戦闘をすることで経験値を獲得できます。 |
⑰ | レベル | 現在のレベルを示しています。 レベルが上がるごとに、能力がランダムで上昇します。 能力の詳細は「能力」の項を参照。 |
⑱ | 経験値 | 次のレベルに必要な経験値です。戦闘をすることで経験値を獲得できます。 |
⑲ | アナザーレベル | 現在のアナザーレベルを示しています。 レベルが上がるごとに、 通常のレベルアップでは上昇しない、「命中」、「回避」、「必殺」の能力が上昇します。 能力の詳細は、「能力」の項を参照。 |
⑳ | アナザー経験値 | 次のレベルに必要な経験値です。1回の戦闘で1だけ上昇します。 |
? | HP | 現在のHPを示しています。 戦闘で敗北すると自動的にHPが全快になります。 |
? | お金 | 現在の所持金を示しています。 |
番号 | 他キャラクターとの交流 | 説明 |
? | チャンピオンを目指す | 現在上画面に表示されているチャンピオンとバトルすることが出来ます。 チャンピオンになるとお金とコピーが貰えます。また、連勝し続けるとそれに応じた賞金を銀行で貰えることが出来ます。 詳しくは、「チャンプに挑戦」の項を参照。 |
? | 好きなキャラと対戦 | 好きなプレイヤーキャラと対戦することが出来ます。 勝敗はありますが、経験値やお金が変動することはありません。 戦術や装備を見ることが出来るため、戦闘で行き詰まったところがあったら上位の方を参考にしてみるのもよいでしょう。 |
? | 天下一武道会 | このゲームのレベル上位3名とバトルすることが出来ます。 勝利するとそれに応じた賞金を得ることができます。 |
? | 作戦会議室 | 現在の戦術を変更することが出来ます。 メイン戦術とサブ戦術の2つがあり、各々別の戦術を選択することが出来ます。 |
? | 素材 | 現在所持している素材の種類と数を表示しています。 詳しくは、「素材」の項を参照。 |
・右画面
街の施設や、モンスターとの戦闘が出来ます。
番号 | 街の施設 | 説明 |
---|---|---|
① | 旅の宿 | 必要なGを支払うことによって、現在のHPを全快にすることが出来ます。 必要な金額は、自身のレベル×10です。 |
② | 武器屋 | 武器を購入できます。買える武器はコピーや日によって変動します。 |
③ | 防具屋 | 防具を購入できます。買える防具はコピーや日によって変動します。 |
④ | 装飾品店 | 防具を購入できます。買える防具はコピーや日によって変動します。 |
⑤ | ステータスの変更 | 現在の能力値や今までコピーしたジョブ、その他ステータスの設定が変更できます。 詳細は、「ステータス変更画面」の項を参照。 |
⑥ | 銀行 | お金を預金することが出来ます。また、チャンピオンの連勝による報酬金を貰うことができます。 戦闘で敗北するとお金が減ってしまうため、定期的にお金を預けておくとよいでしょう。 |
⑦ | 郵便局 | 特定のキャラや管理人にメッセージを送ることが出来ます。 但し、一度に送れる文字数は80字までです。 |
⑧ | 装備品倉庫 | 武器屋や防具屋等で購入したり、イベントの報酬で得たものを預けておく場です。 装備を変えたり、不要な装備を売却することが出来ます。 |
⑨ | 転職の神殿 | 現在のコピーから、他のコピーへと変更することが出来ます。 但し、コピーを変更すると、そのコピーのもとを1個消費してしまいます。 詳しくは、「コピー」の項を参照。 |
⑩ | 合成の丘 | 現在所持しているコピーのもとを2個消費することで、コピーのもとを1個つくることができます。 詳しくは、「コピー」の項を参照。 |
⑪ | コピー研究所 | 現在所持しているコピーのもとを消費することで、コピーのジョブレベルの上限を最大100まで増やすことが出来ます。 |
⑫ | アイテム倉庫 | 戦術と装備を一括で変更することが出来ます。 |
⑬ | 妖精の泉 | 1日に1回、妖精の話を聞くことが出来ます。稀に隠しコピーについての情報を教えてくれる時もあります。 話を聞くとコピーやお金を貰うこともできます。 また、BPを100回復、60戦の間貰える経験値を2倍にするアイテムも貰えます。 |
⑭ | 忘却の家 | キャラクターのレベルなどをリセットします。 一度リセットしたら、もとに戻すことは出来ないのでよく考えてからリセットしましょう。 |
⑮ | 交易所 | 自分の持っている素材とアイテムなどを交換してもらえます。 詳しくは、「素材」と「アイテム」の項を参照。 |
⑯ | 一括変更 | 戦術と装備を一括で変更することが出来ます。 |
⑰ | 海ぞいのかくれが | 自分が仲間にしたヘルパーを変更できます。 詳しくは、「ヘルパー」の項を参照。 |
⑱ | メダル交換所 | 所持メダルに応じて、アイテムと交換することができます。 詳しくは、「メダル交換所」の項を参照。 |
⑲ | 追想の地 | 週替りで変わるダンジョンにいけます。ダンジョンを突破すると報酬が獲得できます。 詳しくは、「追想の地」の項を参照。 |
⑳ | 画面更新 | 画面を更新します。 |
番号 | 冒険に出かける | 説明 |
? | 周辺の探索 | 修行する場所を選択し、その周辺にいるモンスターと戦闘ができます。 場所によってモンスターの強さや経験値が異なります。 詳しくは、「モンスター戦」の項を参照。 |
? | 突然の出現 | モンスターと戦闘を繰り返していると時折現れる場所です。 この場所のモンスターは通常よりやや強めですが、勝利すると多めにお金を手に入れることができます。 詳しくは、「モンスター戦」の項を参照。 |
? | レジェンドプレイス | そのエリアのボスたちと連続で戦闘します。 連戦になるため、勝ち抜くのは難しいですが、無事に突破すると称号とお金、また確定でコピーのもとをドロップします。 詳しくは、「レジェンドプレイス」の項を参照。 |
? | 異世界 | 稀に素材を落としてくれるモンスターと戦闘ができます。 曜日によって現れるモンスターは異なっています。 詳しくは、「モンスター戦」の項を参照。 |
? | 転移の魔法陣 | イベントが行われると開かれる場所です。 イベントの詳細は、「イベント」の項を参照。 また、ストリームモンスターを倒した時に得られるコピーのもとはここで手に入れることができます。 ストリームモンスターの詳細は、「軍団戦」の項を参照。 |